記事一覧

海外でのゲーム機用RPGの評価

http://www.gamelemon.com/article_30010.jsp
>12) Lunar: Silver Star Story Complete (Playstation, 2002)

馬鹿野郎!!!!!
ルナザシルバースターは偉大なるメガCD版が初出だろうがあああああ
この若造めえええええええええ


まあ
大陸に渡ってさんざん小間使いさせられまくったあたりで
CDプレーヤに突っ込んでセリフ全部聞いて売り飛ばしたんだけどな

心療内科にいってきた

…はずなんだけど
思わぬ指摘を食らった
最初にいっとくと、看板には「心療内科、ペインクリニック、リハビリ科」

説明の中でストレスがどうとか鬱がどうとかちらりほらり聞こえたけど
レントゲンを撮った結果、一番の原因はなんと骨の形態異常(っつーか奇形)
「頚肋」とかいうらしく、
ありていに言うと本来胸椎からしか生えない肋骨が
頚椎から一対余分に生えてるらしい
MRIまで撮っておいて(頚椎のMRIもレントゲンも以前他で撮った)なんでこんなのが今まで指摘されなかったのか
ていうかそこらの整形よりよほど詳しい説明をもらったよ
リハビリ科おそるべし

あさって以降、より詳しい話を聞くんだけど
ホントなんかアレだな
医者ってピンキリなんだな

沖縄県民大会で11万人ですか

戦時中の集団自決の教科書の書かれ方がどうとかいう集会らしい
http://www.peace-okinawa.net/

大会の行われた宜野湾海浜公園
ファイル 37-1.jpg
大会の様子(11万人)
http://www.peace-okinawa.net/img/photoparts/070929/070929top.jpg

参考
東京ビックサイト(↑と同縮尺)
ファイル 37-2.jpg
コミケの様子(東館西館あわせて13万人)
http://gigazine.jp/img/2006/08/18/comiket/Comicmarket62_00.JPG

密度的にどうみても同じくらいなのに
東の1~3ホール程度の敷地に11万人はないでしょ

集団自決の軍関与なんて言った言わないの話でしかなくなってきてるから
もうどっちでもいいんだけどさ
沖縄戦の真実がどうの正しい歴史がどうのとかって言うんなら
まず平気でリアルタイムの嘘つくのやめえや
ことの大小問わずよ
嘘つきの語る真実ってなんやっちゅうねん、アホか

ギターとアンプとライブハウス

おととい、職場の人と
「ライブハウスってなんであんなでっけえアンプ置くんだろうな」
ってな話をしてたんだけど、
なんでちっさいアンプ置こうとしないんだろうねアレ
「まあマーシャルのスタック置いてたほうが若いバンドマンが使ってくれるからじゃないかなあ」
みたいな結論だったんだけど

スタックのアンプってなデカい音出せば出すほどいい音で箱が鳴く
パワーアンプの歪みとかってのもあるんだろうけど
鳴らせば鳴らすほどキャビの正面にしか飛ばない音以外に
キャビネットの周囲に拡散する箱鳴りがよく聞こえるようになる
スタックアンプの一番の魅力はその箱鳴りと身体に響く低音なわけじゃん

だけどライブハウスってアンプから出てる音が直でフロアに聞こえてるわけじゃないじゃない
一回マイクで拾ってPAに送ってエレボイとかのスピーカーで鳴らすわけじゃん
てことはいくら鳴らしても箱鳴りなんて直で体感するようには乗らない
だってスピーカーの真正面のオンマイクしか立ってないから
そのうえ出演者の音作りは基本的にアンプ直の音を
マイクよりは離れた位置で箱鳴りも聞きながらやるわけで
気持ち良いからってガンガンあげるとPAの人に下げろって怒られる
下げるとモニターから出てくる箱鳴りの少ない、思ったのと違う音しか返ってこない
でもそんなリハのPA調整の段階になってからアンプのセッティング変えたいとかいうと
PAが時間ねえんだぞとかまた嫌味を言う

だったら最初から小さいアンプを台にでも積んで鳴らしたほうが
スタックみたいに気持ちいいからガンガン上げる、みたいなことも起きないし
結果的にスムーズにことが運ぶんじゃないかとか思うのよ

そんな話をしてたら
職場の人が「そういえば」と
土屋昌巳が、ええとなんだっけなんかバンド
(マルコシアスバンプだったかな)のプロデュースしたときに
「実際の出音とマイクで拾った音は違うから」つって
ギターをマーシャルを含めたいくつかのアンプにパラって同時に録り
ブラインドテストで聞き比べさせた話をしてくれた
「やっぱりマーシャルは違うなあ」と全会一致で一個に決まったらしいんだが
実はその音はグヤトーンの小さいコンボアンプの音だったとか
往々にしてレコーディングでは小さいアンプのほうがよく録れるらしい

もしかしたら、なんだけど
小さいアンプって当然キャビネットも小さいじゃん
そうすると当然上下左右後ろの五辺の板もそれぞれ近い位置にあるから
正面にマイクを置いたときに箱鳴りが拾いやすいんじゃないか
と思うんだがどうなんだろう


ということでライブハウスみたいに酷使されやすい環境には
小さくて真空管が入ってなくてトラブル少ないうえに
JCなんかとくらべんものにならんほど素直で音がいい
ピーターソンみたいのが一番なんじゃね
と思ったらなに、ピーターソンのアンプってもう売ってないの??
じゃああのストロボチューナー作ってるアレは違うとこなの???

niceboat

「こいつを弾き返して、右のダブルクロスで…勝負!!」(あおい輝彦の声で)


え?いやあちょっとした暗号ですよ暗号
ニコニコのコメントで
「最悪のエンディング三つを足して三で割らない」
というのがあったがまさにそれだな
まさかああとは思わんかった
あの奇跡的なオチは伝説になるな

グロかねえよなあ
最近のテレビはエロとグロにビビり過ぎじゃねえのか?
前はホラー映画とかでエログロ両方モロに地上波に流してたりしてたのに

ツンデレTV発売

http://bcnranking.jp/news/0709/070920_8441.html
>「チャンネル変える気!? (ツン)」、
>「ちょっと本気!? まぁ…チャンネル、変えていいわ(ツンデレ)」、
>「どのチャンネルにするぅ? (デレ)」と変化する。
>特に、「デレ」状態でチャンネル調整をしている時の
>「チャンネル、変えま~す。えいッ」というセリフが可愛くてかなりツボ。

ツンデレをまるで理解してねえだろ糞ヴォケ企業め
最大限にデレっても
「アンタなんかでもすすすす好きなチャンネル一個だけ選んでいいんだからね…」
くらいでとめとけよ
今一度、呪泉郷から修行しなおせ

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070920/erevo2.htm
>会場で録音した音質が良くなかったので申し訳ないのだが、
>AV Watchのアニメ系記事担当、アニメオタク歴15年以上、
>アフレコ取材で釘宮さんにも何度も会っている身としては
>「釘宮予想」を撤回する気はない。

かっけええええええええええええええ
大馬鹿野郎ってなんでこんなかっこいいんだろう
あぁ?キモいだぁ?

続きを読む

MRIに何も出なかった

さて次は麻酔科かな心療内科かな

今まで受けた治療だの施術だのでテキメンに効いたのが一個だけあって
もう一度うけてみたいんだけどそれがどこのなんてとこかがわからない…
頭をテコではさんでギュウギュウ踏みつけるインチキくさい整体なんだけど
ヘタにカイロとかいくよりぶり返しも無いし、とにかくアホかってくらい効いた

10年前に新宿のどっかのビルで見つけたんだけど
アレマジでどこだったんだろう
西新宿だったか東南口方面だったか…
とにかくデッケエビルの一室だったのはたしかなんだけど…

アメリカ村落書きの3人に有罪判決

http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070913/jkn070913017.htm

以前もちょろっと書いたけど
こういうのはどんどん捕まえてはぶち込むべきなんだよなあ

もし、こういった物が文化なんだとしたら
見つかったら豚箱行きなんだというスリルと覚悟も合わせて文化なんじゃなかろうか
と思うんだけどどうか

株価高騰

http://market.radionikkei.jp/meigara/20070912_09.cfm

いくら幻冬舎の株買ったってもうローゼンは出ないんだぜ?
むしろ諸悪の根源なんだぜ
桃種のサイトからはリンクすら貼られてないしな

ていうか最近日経のネットの記事がアニメより、かつ酷いニワカだな
こないだは秋葉ではいまだに綾波レイだとか書いてたっけ
およばれの人が書く記事はあいかわらず面白いんだけど
社員が書くとこんなもんなのかね

At The Drive-In

映像では初めて見た
http://www.nicovideo.jp/watch/sm327960
http://jp.youtube.com/watch?v=huB3yiQyrRI
つっかyoutubeだとやたらあがってるのな
オマーとセドリックが頭おかしすぎる
レコーディングでもこのまんまの勢いなんだからスゲエよな

MARS VOLTAといいATDIといい、なんでこんなに話題にあがらないんだろうか
エモいの好きなヤツはたいがい聞いてるのに

過去ログ