記事一覧

久々に拍手レスを覗いた希ガス

ファイル 475-1.jpg

一部省略

>>ヒガさん
>廃園のギターの掛け合いなんてメタルっぽいと思ったんですがどうですか?
>メタルと言ってもジャパニーズなほうを想像したのですが。

Xです

>自然に目を閉じて聴きたくなるんです。或いは視点を一点にボーッと聴きたくなる。

眠い曲だとよく言われます

>通販はしますか?
>これがなければ作品を手に入れるのは無理になってしまいます。
>できればお願いしたいです。

同人ショップからお声がかかれば…

>もうちょっと訊いていいですか?
>一年ぶりの新作つーことになるんでしょうか?
>教えて頂ければ付加価値が上がるかもしれません。

去年は二日目だったから一年と一日ぶりです
みるみるしぼんでいく最中の斜陽サークルに大した価値は無いと思います


アップしてからのネット上での無反応っぷりにお薬の効きが悪くなってて、
こんな返事ですいませんです

今週のこち亀は「ラジカセ」かあ

親戚が持ってた「再生部が外せてポータブルになる」ラジカセが出てたな
トリプルラジカセとか色々レアな機種を紹介してたけど、
うちのじいちゃんが持ってた「カセットが前と奥の二枚で入る」ヤツは無かったな

15年前にオレが東京出てきたばっかの頃はまだカセットMTR(カセットテープで多重録音するヤツ)が全盛期で、
スタジオ練習にいくとカウンターで必ずテープが売ってたもんだけど、
音の良いメタルテープは生産終了し、ウォークマンも先月国内生産が終わって、
もうカセットテープを使う理由がどこにもなくなっちゃったな
オレもなんでこんなの部屋にずっと置いてんだろうな
ファイル 474-1.jpg
このTASCAM238、基本的にはdbxNRなんだけど、
数年前にTASCAMオンラインの在庫処分品でDolby S NR(BでもCでもなくS)モデルが出てたことがあった
そういうの見るとちょっと手が出そうになるから恐い
でもdbxでもなんの不満も無かったな

当時はこいつとローランドのポケットシーケンサーPMA-5で曲作ってました
そのうちX68kとPMA-5間でのMIDIの同期を覚えて、
Macの165cとMidigraphy(フリーウェア)と88PROで音作るようになって、
さあ次はMTRとMIDIを同期させるぞってあたりでiMacとCubaseVST4.1を買って、
もうそれっきりテープは使わなくなっちゃった
だってまあその頃WinではすでにフリーウェアでHDDレコーディングができたりしてて、
いやでもMTRとMIDIが同期できれば同じ環境だ、とか踏ん張ってたけど、
実際に波形切り貼りとか覚えるとなあ
なんかもうテープに録音してんのがアホらしくなって

ちなみにほとんどのMTRの対応テープがメタルではなく「ハイポジ」
何度もパンチインとかやってるウチにハイ落ちするから、
全体的にバランス取るために低域の薄いハイポジなんだそうな

今期アニメだいたい見た

ファイル 473-1.jpg

イカ娘、禁書二期、そらのおとしものはリアルタイム必須、
パンスト、スタドラ、ToLoveる、ミルキィは録画継続、
えむえむと神知るが時間カブるからって理由でえむえむをリアルタイム、神知るを追っかけ再生、
アニメ以外だと探偵ナイトスクープがいつのまにかタモリ倶楽部とかぶらない時間になったのと、
JAPANロッケフェスティバルがなかなか面白かったのと、
あとブラタモリ二期

死ぬ
時間がいくらあっても足りない
ν速でID真っ赤にする時間を削るしかない

イカ娘が毎週楽しみ過ぎて辛い

まさかのスタードライバー

「南の巫女が守っているこのゼロ時間の封印を、俺様がやぶってやる…いくぜ!」

「その子をはなせと言ったろ!」

「貴様…!どうして仮面をつけずにこの世界に入れる!…なにっ!?」

「このあたりまでしか聞いてねえぞお爺ちゃん…印が光ったらどうなる…!」

「まさか…あなた…!」

「貴様ぁ!銀河美少年かああああああああああ!!!???」

「やりたいこととやるべきことが一致する時、世界の声が聞こえるってのはこういうことかい!」


これ第一話のセリフなんだぜ…
厨二病がアウトブレイク起こしてやがる
これは見なあかんわ

アイマスで一番長い日

ファイル 471-1.jpg

磔にされたいおりんが復活するかオレが死ぬか、それまで祈り続けるよ
いおりんのポーズレッスンをしながら
ずっと

ていうかなあ
今回の騒ぎでむしろ新規は減ると思うのはオレだけかねえ
オレみてえなキメえヤツがキメえ騒ぎ方しまくってるわけでさあ
普通の人ならそれ見てまずドン引きするだろ
でもって旧ユーザーのうち特にキメえのが継続して買うわけでさあ
「ファンがキモい」
っていうのを前面に押し出すような事して誰が得するんだよ


ただ一つ思うのは、バンナムのというかナムコの上のほうで、
アイマスをもっと一般向けにしろとでもいう指示があったのかもしれんな
なんせDLCの売り上げがスゴイらしいしな
売れるからこそ色んなとこに説明して回らないといけなくなるわけだしな

そんで今後はどんどん薄くなってくんだろうな
亜美真美は成長しちゃって、いおりんはデコ磨けなくなって、
そういうキモヲタヤツがテクノブレイクするほど食いつくキャラクターは居なくなってくんだろうな


追記
これ書いたあとν速みたら、
ニンジャガ作った人のインタビューのコピペで、
ゲームをあまり知らん株主が不思議な舵取りを~
ってのが貼ってあった
みんなやっぱ同じ事思ったのな

さくらんぼ小学校、とか名前つける前にもうちょっと考えることあったんじゃねえの

さくらんぼ小学校:校名変更 東根市長「ネット認識、甘かった」 /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20100910ddlk06100068000c.html
>東根市に来春開校する「さくらんぼ小学校」と同名のアダルトサイトがあると分かった問題。
>市教委は8日「市民からの公募を元に命名した。変更するつもりはない」としていたが、
>9日になり「児童の安心安全を第一に考えた」と校名変更を決めた。

アダルトサイトがどうとかじゃなくてよお、
子供馬鹿にしすぎなんじゃねえの?普通に考えてよ
幼稚園や保育園ならわからんでもない
けどな、小学校てな6歳の子もいれば12歳の子もいんだよ
12歳なんて隣の小学校に殴りこみに行くようなのが出てくる年齢だぞ
そんな連中に「ひまわり学級」とかと同じレベルの名前つけてどうすんだよ
十代になりそうになったら特殊な薬で精神年齢の上昇を止めるとかでもしてんのか?

子供を大人扱いする必要は無いが、
子供に社会生活を通じて大人になる教育をするのも小学校の仕事なんじゃねえの
そんな姿勢が欠片も見当たらない名前なんてとっとと変えちまえ

理容店に車突っ込む 2人けが ヒゲは剃る

http://www.nhk.or.jp/news/html/20100909/k10013895411000.html
>理容店に車突っ込む 2人けが

>9日午後、東京・あきる野市の理容店に軽乗用車が突っ込み、
>店で散髪をしていた客の男性が腹を打って大けがをし、
>従業員の男性が軽いけがをしました。軽乗用車を運転していた44歳の男は、
>無免許運転の疑いで警視庁に逮捕され、
>「ブレーキとアクセルをまちがえた」と供述しているということです。


つべこべ言わずに動画を見ろ

アイマス2は買うよ、一応…

ファイル 468-1.jpg

http://www.famitsu.com/news/201009/09033234.html

ファン代表Pなんていう立場が気に入らなくていまだにL4Uさえ手が出てないけど、
まあ、アイマス2は現在最高画質のアイマスなわけだしな…

とらドラ終わってからテンプレ釘宮コンテンツがすっかり無くなって、
唯一の希望がアイマス2、だったんだけどな…

最近、よく終わコン終わコン言うけどな、
完結したコンテンツなら、もう誰も裏切ることは無いんだよ
二次元は完結して初めて完璧になるんだよ

下手な希望は絶望より重い

いおりんが連れさられてしまった…

ファイル 467-1.jpg

律子P率いるライバルユニットとして出てくるのが確定した
もういおりんの足元を雑巾がけしたり、
いおりんの汗拭くのにおでこを全力で磨いたり、
いおりんの優しい笑顔を眺めて退社したりできないのか…


二週目?
そんな不確定情報にすがってまた裏切られるのか?

G7ワイヤレスマウスの後継機がついに出る

ファイル 466-1.jpg

しかも13ボタンときた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100823_387957.html
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20100822011/

いや速度可変に適当なボタンがあって親指ボタンがあって左右チルトがあればなんでもよかったんだけど、
意外に無いんだよな
特に速度可変に使えるボタンってのが
でさんざん悩んでMSのX8にしようかと思ってた矢先

G7が壊れたつって同じのを一度買い換えて、もう買い換える在庫も出なくなって、
アルコール漬けにしてホコリ叩き出したりチャタリング解消ソフト入れてみたり、
なんだかんだ誤魔化しながらかれこれもう五年か
ただ最近のロジのマウスは左右チルトがカチっといかないんだよなあ
少なくとも店頭で触る感じだとなあ
こいつはどうなんだろうな

過去ログ