記事一覧

読書感想文ってマジ意味ねえよな

ファイル 145-1.jpg

大学生から小学生まで「ネットでコピペ病」蔓延
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000001-jct-soci

小学校の頃からこの感想文ってのが大嫌いだった
小説の感想なんて三行か四行も書けば十分じゃん
あとはルイズうううううくんかくんかとか終わりまで書き続けるくらいじゃねえの
それ以上何書くんだよ
なんか定期的に読まされるなんやら賞とった感想文とか読んでも
「何こいつあらすじ書き殴ったあげくどさくさに自分語りしてんの?死ぬの?」
みたいなさ

前も書いたけど、小学校時代のオレの作文つうと今のブログに近い状態だったんで
「そして、○○君が言いました」
「ぼくは、□□だと思いました」
みたいな文章が大っ嫌いだったし、
あらすじ書くのも自分語りすんのも「それって感想じゃなくね」という持論があったので
小五くらいで「意味の無えことは要領よくテキトーにやる」ってことを覚えるまで
まともに原稿用紙を埋めた記憶がまるで無いな
多分、小四以前のオレならこういうサイトの存在知っててもコピペとかしなかったろうな

おかげさまで国語ってヤツがまったくもって苦手というか嫌いになったな
ていうかこういう
「感想文に面白かったか面白くなかったかなんていう本来の自分の感想は糞ほどもいらない」
なんていう部分に疑問持ちだしたら授業なんてまともに聞かなくなるわな

そういやドコモに派遣されて働いてた時に、派遣会社の研修で研修内容かなんかのテストがあったんだけど

「ドコモは他キャリアに対して何%のシェアがあるか」

みたいな問題が出て
は?他キャリアに対して?全キャリアじゃねえの?他キャリア全体を100とするわけ?頭おかしんじゃねえの?
全体数の75%くらいじゃなかったっけ、じゃあ300%
とか書いたら見事に呼び出し喰らったな
75%もなかったかもしらんけど当時imode全盛期で7割近くはあったのはホントだったんだけどなあ
今はこういう問題文に対して欄外でツッコミを入れるということを覚えたのでだいぶ気も楽になったけどさあ
文系の大学出てるような連中が高卒に突っ込まれるなよなあ

トラックバック一覧

コメント一覧

まつい 2008年07月21日(月)11時21分 編集・削除

あげく感想文に採点された日にゃぁ。。。
感想文を先生が指導するって、そりゃマインドコン(ry

佐藤氏 2008年07月21日(月)15時04分 編集・削除

面白くありませんでした
なんて書こうもんならなあ

2008年07月21日(月)15時09分 編集・削除

その感想文に関すること、100%同感
確か小学生の時に読書感想文で何か優秀な賞を取ったことがあるんだが
その後やる気を無くして数年間は行を埋めるだけの無意味な感想文を書いていた

しかし、「戦争悲劇モノ」じゃないと優秀な感想文じゃないらしく
それにイライラして反発して、高校の時に島田紳助著「風を、鈴鹿へ」の感想文を1ヶ月かけて本気で書いてやった。
マジ賞取れるかと思うぐらいの力作だったけれど、予想通り賞レースは「アンネの日記」だった

読書感想文たるものは、感想文に評価が付くものであって
同じ小説でも何を読むかによって評価が分かれるなんてどういうことだと

佐藤氏 2008年07月21日(月)17時39分 編集・削除

マニアックな本じゃ審査員が読んだことないから評価しづれえ
ってのもあんじゃね
団鬼六「花と蛇」とかなら大丈夫なんじゃね

竹松 2008年07月22日(火)00時15分 編集・削除

小4の時、おばけのホーリーの原作の「よわむしおばけ」の感想文で県の最優秀賞を取りました。
僕はホーリーと同じとか書いた気がする。死にたい。

佐藤氏 2008年07月22日(火)02時06分 編集・削除

黒歴史製造授業だな

うに 2008年07月22日(火)09時20分 編集・削除

私は最初に書いた宮沢賢治を数年間セルフカバーしていました・・・
教師のチェックなんてその程度のもんだy・・・

佐藤氏 2008年07月23日(水)17時20分 編集・削除

まー作業がちゃんとこなせるかどうかしか見てないだろうなあ
ヨダカの星の感想文が途中からヘビメタ甲子園の感想になっててもお咎めないと思うよ
もっと早く気付けばよかったよホント

おっぱい 2008年07月24日(木)21時13分 編集・削除

この日記を小学校のときによみたかった

佐藤氏 2008年07月24日(木)22時59分 編集・削除

そんでルイズううううううくんかくんかで埋めるんだろオメエは